去年の10月から初めて自分でホームページを作って始めたブログサイトですが、いろいろと見づらい場所や、当初の予定とブログの内容が変わってきましたので、現在改修を行っています!
そのため、ホームページが変な表示になっているタイミングがあるかもしれないです(>_<)
すぐ直ると思いますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
さて、モモちゃんルルちゃんの小屋をDIYにて作って1カ月が経ち、嬉しいことに小屋への質問を多数いただきましたので、今日は返答していきたいと思います!
①モルモット小屋の広さはどれくらいですか?
畑を含めると、270㎝×80㎝の広さとなっています。
②手前の柵はガラスですか?
手前の柵はアクリル板で作りました!アクリル板は高いため、ヤフーショッピングの端材詰め合わせを購入し作りました♪アクリル板端材と検索すると出てきます(*^-^*)足りないと困るので、まとめて買っても送料が同じだったこともあり1600円を2箱購入しましたが、1箱に入っている量が多くて1箱でも十分足りました!(2割程度しか使いませんでした(;’∀’))たくさん入っていてすごくおススメできます♪
1箱目
2箱目
③同じような小屋を作りたいと思っているのですが、どんな素材をつかって、いくらかかりましたか?
机の上を改造して作りましたので、改造した部分のみの金額ですが、
床材 2960円
壁材 2274円
アクリル板 3200円
装飾木 1000円
フロアマット6000円
トレー 792円
合計 16226円
詳細は下に書きます!
・床材はパネコート1480円×2枚
・壁材はプリント合板1137円×2枚
・柵はアクリル板端材が3200円(2割ほどしか使っておらず、8割余っています)
・装飾の半円棒が1000円程度
・床のフロアマットが10枚で6000円
普段は5枚しかフロアマットを使っていませんが、洗い替え用のマットも購入しました。また、1枚300円以内でもフロアマットは売っていますが、防汚、防水加工がされているマットをおすすめします♪
・チモシーや水飲み場に使っているトレーは、園芸用の底面給水トレーを購入しました♪198円×4
④掃除はどのように行っていますか?
トレーの中の掃除及び、フロアマットの掃き掃除は毎日しています!
クッションは汚れていたら交換して洗います。
モモちゃんルルちゃんは、トレーの中でおしっこやうんちをしてくれるため、フロアマットを交換して洗うのは2週間に1回程度で今のところ大丈夫そうです(*^-^*)
是非挑戦してみてください♪
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
モルモットランキング