夏休みもあと少し!ペットボトルロケット打ち上げ♪

本屋に行った際に、夏休みの工作系のコーナーにて、

三男君がペットボトルロケット実験キッドというものを見つけてきました!

税抜き1350円!

普段は本屋さんの工作キッドは買わないんですが、パパさんが小学生の時にペットボトルロケットで遊んだ際にすごく楽しかったのを思い出したみたいで、パパさんまで欲しくなり購入決定となりました(笑)

ペットボトルロケット実験キッド

ペットボトルは入っていないため自分たちで準備をします!

ペットボトルロケット

簡易的なキッドで、発射台が無いタイプ!

発射する際に濡れるのを覚悟さえすれば、自分で打っている感覚がすごく味わえるため楽しそうかな??

幼稚園児でも約5分で完成(*‘ω‘ *)すごく簡単です♪

 

作ったらすぐに打ちたくなるのが子供ですよね(;^ω^)

今日の気温は38度…ただ今の時刻は昼過ぎ……

一番熱い時間帯で、行きたくない気持ちもありますが出発です(笑)

 

打ち上げ場所は、岐阜県各務原市にあるとても広い公園のかさだ広場!!

平日の38度の広場には、管理人の方が1人草抜きをしているだけで遊んでいる子供は誰もいませんでした(*‘ω‘ *)

絶好の打ち上げ日和ですね(笑)

パパさんが試射したところ、反動もなく子供たちだけで出来るとのことだったので、さっそく三男君が挑戦です(*’▽’)

約60メートル飛ぶと書いてありましたが、どれくらいとぶのかな?(*‘ω‘ *)

ペットボトルロケット

ペットボトルロケット,幼稚園児

ペットボトルロケット,手持ち

 

ものすごい勢いで飛んでいき、60メートルは軽く飛んでいきました(*^▽^*)

ペットボトルの圧力限界は15気圧程度です。

安全を考慮し、5気圧以上入れないようにとパパさんが言っていました!

5気圧の理由が、30℃で保存されている炭酸飲料は、開封前5気圧かかっているらしく、5気圧までは絶対安全?らしいです!

 

続いて次男君!

 

 

こちらもすごい飛距離!!60メートルは軽く超えていきます♪

 

続いて長男君!

ペットボトルロケット発射

さすが長男君の発射台は安定しています♪追い風に乗って100m近くまで飛んでいました(*^▽^*)

 

ペットボトルロケットは初めての息子たちで、怖がらないか少しだけ心配していましたが、全く怖がることなくずっとはしゃいでいました(*‘ω‘ *)

ペットボトルロケット

2時間近く、発射しては追いかけてを気温38度の中繰り返している我が子たち……

元気でなによりです♪

発射台で発射したことしかなかったパパさんは、手で持つほうが自分で発射している感覚が強くて楽しいと、子供と同じくらいはしゃいでいました(笑)

全国の本屋さんに売っているみたいなので、是非試してみてください♪

いつも応援ありがとうございます♪これからも頑張っていきますので↓ポチっと↓よろしくお願いします(*^-^*)
にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

モルモットランキング

インスタグラムへ⇦クリック

ペットボトルロケット
最新情報をチェックしよう!