庭キャンプから夏バージョンへ衣替え♪

ようやく梅雨も明け、本格的な夏が到来しました♪

我が家では、コロナウイルスの自粛により春からキャンプ場と化していたお庭を夏バージョンにするため、衣替えを行いました(*’▽’)

中庭

まずは散らかりっぱなりだった中庭を片づけ、6年前にトイザらスにて購入したINTEX(インテックス)社のフレームプールを組み立てていきます♪

大好きなプールの組み立てなので、子供たちが積極的に動いてくれて大助かり♪

家庭用大型プール

どんどん組みあがっていきます♪

5分もすれば完成♪

組み立てた後は、6年も使っているため穴が開いてないかみんなで真剣にチェック!!

色が変わっているところは、過去の補修箇所です。

破れているところを1か所発見(>_<)

補修テープを張って修理完了♪

早速水を入れていきます♪

305直径×高さ77㎝のこのプールには、約4000ℓの水が必要なため、水を入れるだけで3時間以上かかります( ;∀;)

4000ℓというと、水道代がいくらかかるのだろうと思いますが、私の住んでいる地域では、上下水代合わせて600円~800円程度です!

どこかに遊びに行くよりかなり安く出来ちゃいます(*’▽’)

ちなみに、我が家が購入したときのプールのお値段は15,800円です!

四角い大きなプールも売っていますが、丸いプールだとグルグル回って遊べるため、丸いプールがおススメかな?

水を入れ始めて1時間後……

家庭用大型プール

全然たまっていません(笑)

 

そして2時間後……

半分近くたまったかな?

 

そして、すっかり忘れて夜になり……

水があふれていました( ;∀;)

溢れたばかりって感じだったのでギリギリセーフとしようかな(;’∀’)

水道の水は冷たいため、我が家では遊ぶ前日に水を入れて温めています(*’▽’)

 

 

そして次の日

庭プール,大きい

我が家のプール開きとなりました♪

みんな楽しそう♪

ほとんどの屋外プールはコロナウイルスの影響で営業自粛しており、自宅待機を求められている今、思い切って購入してみてはいかかでしょうか♪

大人も泳げて楽しいですよ♪

にほんブログ村モルモットランキング2位獲得♪いつも応援ありがとうございます♪これからも毎日更新で頑張っていきますので↓ポチっと↓よろしくお願いします(*^-^*)
にほんブログ村 小動物ブログ モルモットへ
にほんブログ村

モルモットランキング

インスタグラムへ⇦クリック

中庭,庭,キャンプ
最新情報をチェックしよう!