今日は長男君、次男君が幼稚園の卒業式でもらったカランコエの植え替えを行いました!
カランコエは多肉植物で、カラフルで綺麗な花がたくさん咲くため、卒業式などで定番の花となっています!
いただいたときは小さな鉢植えにちょこんと咲いていたカランコエですが…
どどーん!
2年半育てた長男君のカランコエはこんなにおおきくなりました!
1年半育てた、次男君のカランコエも立派に♪
でも、これ以上大きくなると置き場所に困るため、
今日は切り戻して小さくすることと、差し木にて増やしていきたいと思います!
まずは次男君の赤いカランコエを切って形を整えます
ここでパパさんがモモちゃんルルちゃんと共に登場!
寝ていたモモちゃんは不満げです(+o+)
形を整えたら、土に肥料を混ぜていきます!この時に、カナブンなどの根切り虫に効く薬も混ぜていきます!
ルルちゃんは興味津々に見ています
植え替えたら、害虫が卵を産まないようにウッドチップで表面を覆って完成♪
可愛く出来たと自画自賛( *´艸`)
ルルちゃんは自由に動き回っています!
モモちゃんは未だにご機嫌斜め((+_+))
続いて長男君の黄色いカランコエも整えていきます!
2年もすると、下の方はもはや木ですね(笑)
形を整えることをあきらめ、全部差し木にしていきます!
その頃モモちゃんルルちゃんはと言うと、自分でリードを脱いでしまいました(+o+)
雨も降ってきたため、嫌そうなモモちゃんは小屋に戻すことに(*ノωノ)
ルルちゃんは楽しそうなので散歩継続♪
差し木は、以前紹介したセリアの植木鉢に植えていきます♪
300円には見えない仕上がりで大満足♪
その他、家にあった植木鉢に植えて完成♪
すごいたくさんの植木鉢になっちゃいました(笑)
大きく育つといいな♪
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
モルモットランキング