みなさんこんにちは♪
今回は、はままつフルーツパーク時之栖をご紹介します♪
2年ほど前の7月、モモとスモモの収穫体験に訪問し、すごく楽しかったので新型コロナウイルスが落ち着いていれば今年行きたいと思っている場所になります(*’▽’)
はままつフルーツパークは、浜松SCスマートインターから車で5分の位置にあり、駐車場は無料で800台収容可能!
入場料は大人700円、中、小学生350円、未就学児は無料!
敷地面積は東京ドーム10個分という広大な面積を誇っています
園内はかなり広いため無料の電車での移動がおススメ♪
広大な敷地で年間約15種類のくだもの狩りが楽しめます♪
また、大型遊具やセグウェイなどのアクティビティも楽しめます!(^^)!
私たちが利用したのは7月の上旬だったため、モモとスモモの収穫時期でした♪
体験したモモの種類は白鳳!
高い位置に実が生っているため、子供達が収穫するのは一苦労(>_<)
100グラム80円の量り売りのため、一人1つずつ収穫しました(*^-^*)
1個200円くらいだったかな?
モモは、完熟すると木から落ちてしまうため、木に生っているのは全て完熟前、収穫してから2日後~が食べ頃だそうです(*’▽’)
収穫してすぐに食べることが出来ないのは残念ですが、完熟して木から落ちてしまい、傷がついたものを試食で頂きました(*^-^*)
続いて収穫したのがスモモ♪
あまり食べたことのない品種のスモモでしたが、初めてのスモモ狩り……期待以上でした!(*’▽’)
まずよかったのが、子供たちが届く低い位置に鈴なりに実がたくさんなっており、収穫しやすかったです♪
そして20果320円という安さのため、子供たちがたくさん収穫することが出来、大きさなどを競って楽しそうでした(*^-^*)
そして肝心の味も良い感じ( *´艸`)
思っていたより酸味が少なく甘みが強く美味しくいただきました♪
三男君が特に気に入って、ずっと食べていました(笑)
収穫が終わったら、果物をモチーフにした遊具で遊びます(*^-^*)
広いので思いっきり走り回ることが出来ますよ♪
子供たちは汗だくで遊んでいました( *´艸`)
その他にはワイン工房や
温室など見どころ満載です♪
園内には3か所の美味しい食事処もあるので、一日中楽しめます♪
食事の持ち込みも可能となっていますよー!
みなさんもぜひ行ってみてください♪
はままつフルーツパークホームページへ
いつも応援ありがとうございます!ランキングサイトに登録していますので、下記をクリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
東海地方ランキング