コロナウイルスの連休中、我が家が一番困ったのが子供の勉強する場所です!
リビング学習が良いといわれているため、今まではリビングで全員勉強をしていましたが、子供達それぞれ勉強の量が違うため、勉強を終わった子が勉強をまだしている子がいて遊べないという事態が毎日発生して少しイライラ(+o+)
このままではダメだと思い、子供部屋にそれぞれ勉強机を設置することにしました♪
元々勉強机を設置する場所は作っていあるのですが、購入する機会を失っていたのでちょうどよかったかな?
机はIKEAで購入、椅子はIKEAに思い描いていたものが無かったので、ヤフーショッピングで購入しました(*’▽’)
先に椅子を組み立てたので、こんかいは椅子について書かせていただきます♪
IKEAの机については、明日組み立てる予定なので明日載せると思います(*ノωノ)
購入した椅子はこちら♪
我が子は、くるくる回るタイプだと絶対にあそんでしまうため、座った時に回ることのできない木製チェアを選択!
IKEAには木製の学習チェアがなかったため、ヤフーショッピングでの購入となりました!
思い出になると思い、子供たちは自分の椅子は自分で組み立てをすることに!
まずは長男君から♪色は自分たちで選ばせています!長男君はナチュラルを選択、
説明書には20分で組み立て可能と書いてあったけれど何分くらいかかるかな?
かなりやる気満々で、上手に組み立ててます♪
固いネジなどもあり、パパさんが手伝いながらですが、20分かからずに完成(*^-^*)
続いて組み立て上手な次男君です!
次男君はホワイトを選択!
お手伝いのパパさんも2個目で慣れているため、10分ほどで完成♪
最後は三男君!色はリスペクトしている次男と同じ色を選択(*’▽’)
四苦八苦しながら20分ほどで完成♪
よく頑張りました(*^-^*)
明日はIKEAの机の組み立て!結構大変そうだけど大丈夫かなぁ(+_+)
いつも応援ありがとうございます!ランキングサイトに登録していますので、下記をクリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
東海地方ランキング