皆さんこんにちは♪5月2日、土曜日は暑かったですね!
暑いとすぐに水遊びをしたいと言い出す息子たち……
3男はプールを作ると言っています!さすがにプールは早すぎる……
ということで、水風船で遊ぶことに♪
水風船は、去年余ったものを保管していた風船なので、劣化している可能性が…水を入れたらすぐに割れないか心配です。
5年ほど前に、1度にたくさんの水風船が作れる商品が出てからは、我が家はヘビーユーザーです(笑)
これを使い始めると、普通の水風船を膨らます気にならないですねぇ!
案の定、水を入れてる最中に割れる子が数個あるけれど許容範囲内かな?
今年初だったので、テンション高めな3人によって、100個以上あった水風船が僅か10分で全滅です…
遊びなので、楽しかったのならいいんですけど(笑)
今年は5月2日から水遊び……あまりに早かったので、昨年はいつ始めたか見てみたところ…
写真で確認出来た日にちは5月4日でした(笑)
去年も我が子は元気ですねぇ(;^ω^)
実は、我が家が5月から水遊びが出来るのは理由があり、庭でお湯がでるようになっているから5月から水遊びが可能となっています
家を建てる時であれば5万円ほどでつけることが可能です。
ドロドロで帰ってきた子供たちを洗ったり、犬を飼っている人は犬を洗ったり、水遊びも楽しくなりますし、冬に車を洗う時や、年末の大掃除の時など、外でお湯を使うときは結構あるので、ぜひ検討してみてください♪
既存の家でも、外に設置している給湯器の近くであれば、5万円ほどでつけることができますよ♪
いつも応援ありがとうございます!ランキングサイトに登録していますので、下記をクリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
東海地方ランキング