みなさんこんにちは♪
今日はめいほうスキー場のキッズパークに家族で出かけたので紹介します♪
去年の記事はこちらをクリック!2019めいほうスキー場キッズパーク
今年は雪が少なく、雪が降るのを待っていたのですが降らなさそうなので、天気のいい日を狙って出発です♪
ずっと行きたかったスキー場に行けるため、子供たちは出発からウキウキです♪
以前にも紹介しましたが、めいほうスキー場は西日本では最大級のゲレンデとなっており、滑走距離はなんと5000m!!
パパさんの大好きなスキー場です♪
そしてあまり知られていませんが、キッズパークも西日本最大級♪
我が家では毎年キッズパークに遊びに行っています♪
近くには、アクセス抜群な鷲ヶ岳スキー場や、高須スノーパークなどがあるため遠いと思われがちですが、意外とアクセスも良好ですよ♪
急な坂道や、狭い道路を通ることなくスキー場に行くことが出来ます♪
雪が無いのは知っていましたが、スキー場のすぐ手前の場所に雪が無いのは初めての経験!!
予想以上に雪が無くて心配になりながら走ります!
奥に見える山の、雪がある場所がめいほうスキー場です♪
朝の8時30分ごろに到着♪メインゲレンデは人はいますが、いつもより少なめですね!
キッズパークは、メインゲレンデとは別の場所にあります!
入場料が1200円に値上がりしていました!2019年は1000円だったような?
いよいよキッズパークに突入です♪
朝一なので人は少なめですね!それにしても雪がさみしい……(笑)
雪が少なめでも、ソリで滑る場所は綺麗に作ってあるため結構勢いよく滑ります♪
小さいソリは家から持ってきたもので、体重移動で曲がることもできる、長男、次男のお気に入りのソリ♪
このソリは、zipfy(ジップフィー)という名前で、我が家は5年前に購入!1つしかないため、毎回取り合いであそんでいます!もう一つ購入を悩むくらい出来のいいソリですよ!大人が乗っても楽しいです♪
無料貸し出しには、チューブ、ソリ、スノーストライダーなどがたくさんあるので、手ぶらでも大丈夫です♪
雪が無くてドロドロですね(笑)
チューブは大きいものもあり、怖がりな子でも大人と一緒にのれますよ♪
キッズゲレンデのちょうど中央に動く歩道があります!
本来は、動く歩道の向こう側は、雪遊びができるスペースです!
去年の写真↓↓
今年の写真↓↓
今年は雪ダルマは作れそうにないですね……
せっかくなので持ってきたおにぎりでピクニック気分(笑)
今年はほんとに暑く、帽子と手袋が要らないくらいでした!
遊び疲れた三男君は雪の上で一休み!ずっと寝転んでいるのでお尻が染みてないか心配です(笑)
キッズパークに併設されているもぐもぐ家にて一休み!
ごはんは持ってきているのでみんな大好きめいほうフランクをいただきました♪
午後からも元気よく遊ぶ子供達!
暑い日だったので、雪は解けてシャーベット状!
雪も茶色くなってきました(笑)
最後はお尻で滑ったり、雪合戦などの雪遊びをして終了♪
今年は雪が少なく残念でしたが、暖かくて過ごしやすかったのでよしとします♪
来年はもう少し雪があるといいな♪
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
モルモットランキング
インスタグラムへ⇦クリック
去年の記事はこちらをクリック!2019めいほうスキー場キッズパーク