コストコリンドールと、業務スーパーの具材で鍋♪

にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しました!

ポチッ!と応援よろしくお願いします☆彡
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ
にほんブログ村

東海地方ランキング

みなさんこんにちは!本日は前回のコストコ、業務スーパーの記事で紹介出来なかったものを紹介します♪

まず最初に紹介するのが、コストコに売っている高級チョコレート、リンツのリンドールという商品です♪

私が大好きな商品で、バレンタインデーが近いということもあり、別枠でしっかりと良さを伝えたいなと思い、本日書かせていただきたいと思います♪

リンツは、創業170年の歴史を誇るスイスのチョコレートブランドです!

そしてリンツ商品の中で一番人気を誇るリンドールは、約60年前に誕生し、リンツというブランド名とフランス語で金(ゴールド)を表すオール(Or)を組み合わせて名前をつけ、今なお愛され続けています。

上質なチョコレートのシェル(外側のチョコ)に、とてもなめらかなチョコレートのフィリングが入っており、一口食べると至福のひとときを与えてくれます♪

公式サイトでは1粒120円ほどするリンドール、至福のひと時を得ることが出来るのであれば高くはないのですが、もっとお手軽に至福のひと時を得ることが出来ればうれしいですよね?

そんな時はコストコの出番です!

 

1粒120円以上で売られているリンドールが、600g入って税抜き1452円!

開封してみると48個入っていました♪

1粒約30円のためものすごくお得ですね♪

コストコのアソートボックスの中身は

右からホワイト、ヘーゼルナッツ、ミルク、ビターの4種類

くちどけがなめらかすぎるフィリングと、重厚感のある香りのシェルが口の中でマッチして、誰もが口をそろえておいしいと言えますね♪

我が家では、私とパパさんがビター、長男と三男がミルク、次男がホワイトがお気に入りです♪

ヘーゼルナッツは美味しいんですが、もうすこしナッツ感があってもよかったかな?すごくおいしいんですけどね!

今日紹介した以外にもコストコにはリンドールのフレーバーが売っているので小分けにしてラッピングして是非バレンタインデーに使ってください♪

間違いなく美味しいく、お得ですよ♪

 

続いてはジャンルもテイストも変わりすぎますが、前回の記事の続きということで業務スーパーの美味しいエビ餃子

を使った鍋をご紹介します(笑)

こいつです!こいつ(笑)同じブランドの他の商品には美味しいと書いていないため、絶対に美味しいはずのパパさんおススメの商品です!

今回はこのエビ餃子をメインに鍋を作っていきたいと思います!

さて、まずはわき役たちの登場です!

全ての商品に美味しいとは書いていないため、美味しい商品を際立たせるわき役たちです!(笑)

まずは火が通りにくいもの、アジを染み込ませたい物の大根と白菜の芯を入れて、

次にダシが出る魚介類の投入です♪魚介類は一度しっかり洗うことをおすすめします!

次に肉類を入れ、我が家では、ネギが柔らかい方が子供たちが食べるためこのタイミングで投入です!ほんとは魚だけの鍋でもいいのですが、お肉を入れた方が子供たちが喜ぶので!

両方入れるとケンカしちゃうのでは思うかもしれませんが、実は両方入れた豪華な鍋はよくあり(魚とつくねなど)美味しく出来ます♪

 

最後に葉物、今回のメインの美味しいえび餃子を投入し蓋をして少し待てば出来上がりー♪

タラやベビーホタテ(コストコ)のダシがすごく効いてて絶品です♪

魚、肉、練り物、野菜どれもおいしくいただきました♪

肝心の美味しいエビ餃子ですが、皮のプリプリ感が弱く、鍋にはあまり合わない印象でした(笑)

リンドール公式サイト←クリック

いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

モルモットランキング

インスタグラムへ⇦クリック

最新情報をチェックしよう!