にほんブログ村、人気ブログランキングに参加しました!
ポチッ!と応援よろしくお願いします☆彡
にほんブログ村
東海地方ランキング
みなさんこんにちは♪
今回は溝旗神社に初詣に出かけましたので紹介します♪
溝旗神社(みぞばたじんじゃ)は、岐阜県岐阜市溝旗町にある神社で、建設時期は不明ですが、586年(用明天皇2年)に、この地域に疫病が流行ったた際、素戔嗚尊に祈願したところ疫病がおさまり、その後、この地に素戔嗚尊を祀る社殿が建立されたという神社です。
1月1日ということもあり、多くの人が参拝しています♪
少年団も参拝に来ていました♪
1年間の感謝をささげ、新年の平安を祈願した後は溝旗神社に併設されている溝旗公園で初遊び♪
3人で力を合わせて私に勝ててたので、ご満悦の子供たち♪
公園内の桜が咲いていました♪早咲きなのかな?
参拝の後は、電車に乗りたいということで新岐阜駅まで歩いて移動です!
幼稚園児でも10分かからない距離ですよー!
名鉄といえば赤い電車だったのですが、メンテンナンスやコストの関係で今では半分以上が銀色の電車になってしまい、すこしさみしく思います…
子供たちはそんなこと関係なしで喜んでいたのでいいんですけどね(笑)
大満足な初詣となりました♪
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
モルモットランキング