大掃除♪その①(子供部屋の紹介!!)

皆さんこんにちは♪

年末に向けて大掃除はしているでしょうか

我が家でも、大掃除が始まりました!

大掃除,子供部屋

子供たちもやる気満々で手伝ってくれます♪

しかし、10分もすると………

大掃除

上手に掃除していたはずが、片づけてある布団を並べ上手に遊んでいます(笑)

住宅マニアのパパさんが考えた私の家の子供部屋は、子供たちが小さいあいだは、つながった部屋で全員一緒に寝ることが出来るようにとL字になっており、後から3部屋で分けると全く同じサイズで分けることが出来るようになっています♪

その他にもアイディアはたくさん詰まっていて、子供部屋の電気がついているか外からわかるように扉の上部にガラスブラックが埋められています♪(ガラス付きの扉はかなり高額のため、上部にガラスブロックを埋めるほうが値段が安く、ガラスが割れる心配もないためお勧めです♪)

また、最初から勉強机を置く位置が作られており、勉強机を置くとクローゼットと一直線に並ぶようになっていることや、部屋のワンポイントで入れてある勉強机周辺の青い壁紙は、クローゼットの中の色と合わせてあること、今回の写真にはありませんが、窓にも工夫がしてあります♪

そして、子供たちが遊んでいる写真の中にちょっと写っている鉄パイプがありますが、

なぜそんなところに鉄パイプがあるかというと・・・・

L字の小さい方の部屋にスラックラインが設置してあるからです(笑)

なかなか難しく、上で立っているだけでも体幹が鍛えられ良い感じです♪

 

私の家は、いろいろと個性的な工夫があるので、機会がありましたらいろいろ紹介していきますね♪

最新情報をチェックしよう!