今年2019年のハロウィンは…
去年のハロウィンの仮装が、よほど楽しかったようで、今年の4月頃から「ハロウィンって、まだ?」を連発していた次男君(・Д・)
ハロウィンが恒例行事になってしまったので、
今年の衣装はどうしようかと考えて…買う事にしました(。-_-。)
去年、3人分作るの大変だったから。
9月始めに…
ハロウィンの衣装を、どこで買おうかなぁと考えまして、コストコに行ってきました(*´꒳`*)
やっぱり、赤ちゃんと女の子の衣装の種類はたくさんあります。
男の子はと言うと、レスキュー隊、特殊部隊、海賊の3種類かな。
1着 約4000円。✖️3人分。
ちょっと高いなぁΣ(-᷅_-᷄๑)とも思いましたが、イベントですし、仕方ないかなぁ。
この日は、3種類の衣装を写真に撮り帰宅。
息子たちに、どれが良いかリクエストを聞いて、翌週に買いに行く事に…
そしたら…
9月の前半にほぼ売り切れてました(・Д・)
特に小さいサイズは完売。150センチくらいの物が残り数点あっただけ。
コストコで、季節の物を買いたい時は
お早めに_φ( ̄ー ̄ )
コストコで購入出来なかったので、結局ネット検索で探しました。
コスプレ衣装ではなく、普通のフード付きシャツで、ハロウィンっぽいプリントのついた物です。
Amazonで1着 700円+送料700円 約1400円
送料がまとめられず、1着づつにかかり、
中国からの発送だったので、自宅に届くまで3週間かかりました( ̄∀ ̄)
後は、顔に貼れるシール 約400円
オモチャの刀 約100円
1人 約2000円くらいで収まりました‼︎
結果、コストコで買うよりも安く済んだ♪
衣装の準備ができたので、今年はどこにお出掛けしようかなぁと考えていたら、
どうやらテレビのCMを見た三男が
「ゾンビに会いたい‼︎」と言い出しました。
長島スパーランドのゾンビイベントに行きたいそうです。
本格的にゾンビのメイクをしているイベントなので、本当に行きたいのか、幼稚園児が行って大丈夫かなぁと心配だったので、ホームページで宣伝の動画を見せたりしたのですが、三男君は行きたいと言い張り、長男君と次男君は、ちょっと怖そうだけど行ってみたいと言うので、今年は長島スパーランドのゾンビに会いに行く事になりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
「オレ、泣かないし‼︎」と言ってる三男君。
どうなる事やら…
次回、長島スパーランド ゾンビイベントです♪