ハッピーハロウィン 去年2018年のお話 その③

ハッピー  ハロウィン 去年2018年のお話  その③

前回からの続き…

頑張って作ったものの、次男君にダメ出しされたので、納得できる物を作るためにパパさんが頑張ってくれました‼︎

インターネットでカッコいい骨のイラストを探し出し、プリントアウト。

 

それを綺麗にカッターで切り抜き、骨の隙間は切り抜くのが大変だったので、白い隙間を黒の油性ペンで塗り潰しました。3人分なので結構時間がかかりました(笑)

このような子供の工作をしていると、3人分を作るだけでも大変なのに、幼稚園の先生ってすごいなぁって、つくづく思います_φ( ̄ー ̄ )

 

これだけ頑張った甲斐あって、改良版には次男君も納得し、喜んでもらえました。

後は、百均で買ってきた飾りとシールをそれぞれ好きなところに貼ったり付けたりしました。

帽子には、安全ピンをつけて、そこに髪につけるタイプだったクモの形の人形を付けてます。

背中には、こちらもインターネットで探したジャックオランタンのイラストを貼り付けて、100均で買ってきたシールも好きなところに貼ってます(*´꒳`*)

使った材料

・黒のゴミ袋

・画用紙

・両面テープ

・油性ペン

・カッター

・300均の帽子

・100均のシール、アクセサリー

だいたいの材料費は1,000円くらいで済んだかな?

自宅で印刷したので、

実はインク代が高いのですΣ(-᷅_-᷄๑)

なんだかんだで、完成(*´꒳`*)満足満足╰(*´︶`*)╯♡

…あれ。そういえば、

ハロウィンって何するんだ?

仮装の準備は出来たけど、仮装してどうしよう?

どこ行こう?(・Д・)

次回、仮装してお出かけ編に続きます♪

最新情報をチェックしよう!