ハッピーハロウィン (*´꒳`*)去年2018年のお話の続きです♪
さてさて、自作するにしても、どうしようかと材料探しにさまよっていたところ…
300均のお店で、良いもの発見‼︎
骸骨の帽子
鼻のあたりにスイッチがあって、目が光ります(๑╹ω╹๑ )
ボタン電池使用で、電池交換可能。
同じものが3つ欲しかったんですが、骸骨は最後の1個。
なので、2つは黒猫さんにしました。こちらも最後の2個でした。とりあえず3人分あって良かった良かった╰(*´︶`*)╯♡
ちなみに黒猫さんも目が光ります。
300円で、このクオリティにびっくりです‼️
良い帽子が見つかったので、衣装を工作する事に。
材料
・黒のゴミ袋
・白い紙テープ
・油性ペン
作り方
・ゴミ袋に顔を出す部分と腕を出す部分の穴を開ける
・顔が出る部分から縦に紙テープを貼る。背骨の部分。
・縦に貼ったテープを中心に横にテープを貼る。肋骨の部分。
・貼り付けた紙テープに、骨の絵を描く…
完成(*´꒳`*)
次男君に完成した物を見せたところ。
「骨のところがちょっと…」と、ダメ出しされた(;ω;)手書きの絵はお気に召さないようです(c” ತ,_ತ)
楽しそうに着てるように見えるんだけどなぁ・・・
作り直しと言うことで次回に続きます・・・